先日、お友達のちえちゃんから教えてもらった ”菊芋” 。
とても体にいい!腸にいい!ということで
菊芋を使ったおいしいお料理をいくつか教えてもらいました。
でもめずらしいものなので、なかなか手には入らないな~と思っていたのです。
それがそのあと1週間後くらいに、太極拳教室でご一緒させて頂いてる方から
「菊芋いらない?」
と聞かれびっくり!!
うれしいことに、たくさん頂きました~(*^_^*)
これが”菊芋”!

見た目はしょうがに似ていますが、イモ状です。
この菊芋、「イヌリン」という成分をたくさん含んでいます。

「イヌリン」とは・・・
水溶性の食物繊維で、糖の吸収を抑制し血糖値の上昇を抑える働きがあり、
糖尿病予防に効果的、
また、善玉菌を増やし、老廃物の排出を促すため、腸内の環境を整える効果も持っているとのことです。
なので、
・糖尿病予防
・整腸作用、便秘改善
・美肌
・ダイエット
などの効果が期待されます

低カロリーで、ダイエットや糖質制限の食事をされている方には最適な食材です。
私は、アルミホイルで包んで焼き芋風にしたり、
きんぴらや天ぷらなどにしていただいています。
火を通すと甘みが出てもっちりとしていて、おいしいですよ

生でサラダや酢漬けにしてもいいそうです。
おいしいし満腹感もあって、とても気に入ってしまいました☆
菊芋は、道の駅などで販売しているところもあるそうですので、
見かけられたらぜひお試しください


☆菊芋と一緒にレモンも頂いたのですが、
このレモンもまるくてつるつるしていて変わってました!
スポンサーサイト
2015/12/08(火) 14 15:17 |
日々のこと |
トラックバック 0
|
コメント 0